HGCE ストライクフリーダムガンダム REVIVE レビュー
ストライクフリーダムガンダム
アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より。
圧倒的火力を持った大部隊で敵部隊を殲滅する事を運用思想の中核とし、ザフトの次期量産機と
成るべく開発されていたZGMF-Xシリーズの機体で、ZGMF-X10A フリーダムの直接の後継機。
極限まで高性能化した機体の性能を、充分に引き出し得るパイロットが搭乗する事を前提条件とした
ハイスペックを追求し尽くした本機はキラ・ヤマト以外のパイロットには操縦困難な機体と成っている。
【ウィキペディア】より引用。

【組み立て内容】
素組み、アンテナダボ切り加工、フロントアーマー中央部切断加工、ホイルシール貼り、
各所スミ入れ、ゴールド部全塗装。
![]() | ![]() |
各部位

頭部は劇中と遜色ないフォルムに仕上がっています。
頬のグレーや顎のレッドなどのパーツ色分けも完璧。



胸部ダクト等のパーツ色分けもきっちりと。

フロントアーマーの大きさや長さも丁度良い塩梅。

横から見るとこんな感じッス。

ウイングユニットを外した状態。

リアアーマーはディテールも少なく少し淡泊な印象。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
腰のサーベルラックは回転可動式。 | 足を横から見た感じ。 |
![]() | ![]() |
足裏のディテールもそこそこ。 | 股間下部にはスタンド用凹部。 |

ウイングユニット

中央のスラスターもパーツにて色分け。

ウイングは計8枚で構成されています。

MA-80V スーパードラグーン ビーム突撃砲×8
全て脱着が可能です。

ウイングを全展開させるとこんな具合に。

ウイングユニット水平可動域。

ウイングユニット垂直可動域。
武装等

MMI-M15E クスィフィアス3レール砲×2
前後に展開させて再現。

MA-M21KF 高エネルギービームライフル(右手用)
レッドとブルー部は全てホイルシール。

MA-M21KF 高エネルギービームライフル(左手用)
後部パーツ以外は右手用と同じデザイン。

ロングレンジ・ビームライフル
ビームライフルを2つ連結させ、後方のビームライフルの後部パーツを引き出して再現。

ビームライフルは両腰にマウント可能。

その際はレール砲を可動させリアアーマー後部へ移動させます。

MA-M02G シュペールラケルタビームサーベル×2
かなり長めデス。

柄を連結させて「アンビデクストラス・ハルバード」も再現可能。
物凄い長さで取り回しに苦労しそうな感じ。

MX2200 ビームシールド
クリアパーツ製で見栄えが良いです。

開き手パーツ(左右)

RG版との比較
ぱっと見でプロポーションが格段に向上しているのが分かります。
細部のディテールはさすがにRGに負けますが
体高も高く見栄えが非常に良いです。
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘180°、 股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、 膝180°、足首45°、足先下方へ90°可動。 | 股関節は垂直方向に90°、 腰45°回転可動。 腰の前屈・後屈は気持ち程度。 |
![]() | ![]() |
フロントアーマーは上方へ90°可動。 | リアアーマーは上方へ約90°可動。 |

しばしアクション。




首の後屈はかなり苦手デス。










「RG ストライクフリーダムガンダム用 拡張エフェクトユニット"天空の翼"」を使用して
ハイマットフルバーストを再現。



本日の玩具レビューは「HGCE ストライクフリーダムガンダム REVIVE」です。
割と最近になってRGのストフリを組んだので
ちょっと食傷気味かなぁと思ったのですが
組み上げてみたらそのクオリティーに驚かされました。
まずプロポーションがグンバツですね。
それから可動域も非常に広いのでポージングの幅が広がります。
ホイルシールは付属しますがほぼ、ライフル部に使用する程度なので
パーツによる色分けは完璧に近いです。
1点、ちょっと気になったのがビームサーベルの長さ。
ちょっと長すぎですね。
連結してハルバートにしたら長すぎてポージング不可能です。
長ければ良いという訳ではないのでそこら辺は考えて欲しかったかな。
さてさてこのクオリティーで
是非ともインジャスとかデスティニーもリリースして欲しいデスね。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- HGBF トランジェントガンダムグレイシャー レビュー
- HG MSオプションセット5&6 レビュー
- HGCE ストライクフリーダムガンダム REVIVE レビュー
- HG ユーゴー レビュー
- HG イオフレーム獅電 レビュー