ROBOT魂 MSM-07S シャア専用ズゴック ver. A.N.I.M.E. レビュー
MSM-07S シャア専用ズゴック
「機動戦士ガンダム」より。
![]() | ![]() |
各部位

頭部及び胸部
カラーリングやデザインはオリジナルと遜色なく良い塩梅です。
各ダクトの造形もきっちり施されています。
コクピッド開閉ギミックはなし。

頭頂部のミサイルもきっちり造形されています。

頭頂部のパーツは脱着可能で外すとこのような状態に。
モノアイは5箇所取り付ける場所があり位置を調整可能です。

見た目重視の交換用モノアイも付属します。

腰周りのフォルムなんかもオリジナルと遜色ない感じ。

背中には巨大な推進器が取り付けられています。

特に可動ギミック等はなかったです。

推進器内部まで造形が施されています。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

アイアン・ネイルは可動式。

足裏の造形も抜かりなし。
中央には後述のバーニアエフェクトを取り付ける凹部があります。

股間下にはスタンド用の凹部があります。
付属品

腕部メガ粒子砲エフェクトパーツ×2
腕部先端の凹部に取り付ける仕様。

交換用アイアン・ネイル
こちらは爪が4本。

バーニアエフェクトパーツ×2
背中の推進器、足裏に取り付ける事が可能。

腕部切断ダメージエフェクト
アーム、電流×2の3パーツ構成。

アーム内部にはきっちりダメージ造形が施されています。

ジム腹部貫通用前腕パーツ

ジム腹部貫通用アイアン・ネイルパーツ
まだジムがリリースされていないので使い道なし。

同シリーズのガンダムとの比較
ガンダムと並べるとズゴックが如何に大きいか良く分かります。
やはりレッドの発色が非常に良いですね。
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に90°、上部アームロール可動、 肘90°、股関節は水平方向に90°、 腿ロール可動、膝135°、足首90°可動。 | 股関節は垂直方向に90°、 腰360°回転可動。 |
![]() | ![]() |
前屈 | 後屈 |
![]() | ![]() |
肩は引き出し式。 これによって腕の延長が可能。 | 股関節両側のパーツはスプリング仕様で腿の 動きに連動して左右に可動します。 |
![]() | ![]() |
足は2パーツ構成。 | 足は引き出し式で左右に45°可動。 |

しばしアクション。




※エフェクトパーツは「魂EFFECT WAVE」です。




ジムがまだリリースされていないので代わりにガンキャノンを串刺しにしてみました。
意外と貫通パーツがフィットして違和感なかったです。

「ROBOT魂 RX-77-2 ガンキャノン ver. A.N.I.M.E.」の初回購入特典を使用して劇中シーンを再現。









最後はズゴック敗走で〆。
本日の玩具レビューは「ROBOT魂 MSM-07S シャア専用ズゴック ver. A.N.I.M.E.」です。
安定のこのシリーズですが
今回もかなりの安定感&ハイクオリティーで非常にマッシブ。
当たり前の事ですがデザインもカラーリングもオリジナルに非常に忠実で
申し分ないです。
また腕部切断やジム腹部貫通パーツ等が付属するので
プレイバリューが高いです。
しかしこのアイテムの一番凄い所は
一見、あまり動かなそうに見えて物凄く動く事ですね。
とくかく良く動きます、はい。
股関節パーツのスプリング仕様や足の2パーツ構成の恩恵で
接地性はグンバツですし
上半身も良く動くのでポージングを付けるのがとても楽しいです。
さてさて、まだ情報は出てきていませんが
他の水中型MSはどうなんでしょうね。
ゾック、ゴック、アッガイえとせとら
個人的にゾック、ゴックはともかくアッガイはリリースして欲しいです。
あと量産型ズゴックは・・・・限定送りかな。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- ROBOT魂 RGM-79 ジム ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 MSM-07S シャア専用ズゴック ver. A.N.I.M.E. レビュー
- ROBOT魂 フォースインパルスガンダム レビュー
- ROBOT魂 イージスガンダム レビュー
- ROBOT魂 ガナーザクウォーリア(ルナマリア機) レビュー