Figure-rise Standard セル(完全体) レビュー

【組み立て内容】
素組み、カラーシール貼り。
![]() | ![]() |
各部位

通常顔というかニヤリ顔。
目、目玉はパーツで色分け。
全身の緑の模様も全てパーツで色分け。

頬のパープル部や耳のブラック部もパーツにて色分け。


頭頂部は綺麗な球体状。パーツ合わせ目は目立たないように配慮されています。

笑い顔
顔パーツを差し替えて再現。
口の中のパープル部はカラーシール。シールはこの1箇所だけです。

胸部はかなりマッシブなフォルム。
関節の造形も細かくてなかなか良い塩梅。

股間のブラック部もパーツ色分け。


尻尾は前後に若干可動します。

羽はかなり大きいですが一体成型型。

羽は前後左右に可動します。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

足の造形は割りと大雑把。
足裏には特に造形はありません。
付属品

かめはめ波エフェクト(溜め)×1
同シリーズの悟空に付属した物と全く同じです。

かめはめ波エフェクト(解放)×1、かめはめ波エフェクト台座×1
こちらも悟空の物と全く同じ。台座は先端のパーツが可動式、支柱は長さの調節が可能です。

開き手パーツ(左右)

アクションベース2用ジョイントパーツ
臀部のパーツを取り外して取り付ける仕様。

同シリーズの悟空との比較
ぱっと見、セルの方がかなり大きく見えます。
実際、肩の位置が悟空より高いですし頭部も長いので
悟空よりかなり大きめ。
ちなみにセルの高さは約20㎝。
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、 股関節は水平方向に45°可動。 | 股関節は垂直方向に90°、 腰は360°回転可動。 |
![]() |
腿は45°ロール可動、膝135°、足首45°可動。 |
![]() | ![]() |
前屈 | 後屈 |
![]() | ![]() |
肩は引き出し式。 | 肩パーツは上方へ45°可動。 |

しばしアクション。

VS 悟空。
手の大きさがかなり違いますね。

防戦一方の悟空さ。






追撃。

こんな時は。

便利な瞬間移動。

反撃。


高笑いするセル。

挑発するセル。

溜めエフェクトは悟空の物と同じ大きさなのでセルが持つと少し小さくて迫力に欠けます。


かめはめ波対決。
※エフェクトパーツは「オビツエフェクト No.8 ズガガガ 土」です。


フルパワー。

押し負ける悟空さ。

悟空さ撃沈。
※エフェクトパーツは「魂EFFECT EXPLOSION」です。

最後は勝利の高笑いで〆。
本日の玩具レビューは「Figure-rise Standard セル(完全体)」です。
1つ前にリリースされたフリーザ様の出来がいまいちだったので心配していたのですが
良い意味で裏切ってくれました。
全体のプロポーションやパーツの発色も良いです。
一番の驚きは全身の複雑なグリーンの模様が全てパーツ色分け仕様だった事。
これには正直、バンダイの本気を感じました。
悟空、フリーザ様ときて今回のセルですが
3キットの中では一番大きめというのとパーツ色分けが多いので
パーツ数はかなり多いです。
とはいってもガンダム系のMGとかに比べたら全然少ないですし
素組みするだけでかなりクオリティーの高いアイテムになるので
お子さんにもオススメしたいですね。
同時発売の悟飯も購入しているので近い内にレビューしたいと思います。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- Figure-rise Standard 魔人ブウ(純粋) レビュー
- Figure-rise Standard 超サイヤ人2孫悟飯 レビュー
- Figure-rise Standard セル(完全体) レビュー
- Figure-rise Standard フリーザ(最終形態) レビュー
- Figure-rise Standard 超サイヤ人孫悟空 レビュー