S.H.フィギュアーツ ルーク・スカイウォーカー(A NEW HOPE) レビュー
ルーク・スカイウォーカー
映画「スター・ウォーズ エピソード4 / 新たなる希望」より。
![]() | ![]() |
各部位

今回もデジタル彩色を使用しているので非常に精巧な仕上がりになっております。

横顔もかなり自然な感じになっています。
髪の毛の質感も良好。

後ろ髪も同様。

別表情の微笑み顔。
こちらもかなりリアルな仕上がりになっています。特に口元。
顔パーツを差し替えて再現。

横顔も非常に自然な感じに。

劇中に登場した訓練用ヘルメット。
ヘルメットパーツに顔パーツを取り付けて再現。

適度に汚しが施されていて良い塩梅。

背面も同様。

ヘルメットパーツは2パーツ構成で内部はこんな感じ。

服装はジェダイの物とは違い非常にシンプルな布製のデザイン。

腰の部分の布は軟質素材製。
左腰にはライトセーバー柄がマウントされています。


今回もライトセイバー柄はかなり細かく造形、塗装が施されています。



![]() | ![]() |

靴も適度に汚しが施されていてなかなかリアルです。
足裏には特に造形はありませんでした。
付属品

ライトセイバー
今回は腰にマウントされている柄をそのまま使用する仕様。

訓練用エフェクトパーツ

魂STAGEや3㎜軸のスタンドに対応しています。

先端のエフェクトパーツには溝がありライトセイバーを取り付ける事が可能ですが
非常に繊細なパーツなので乱暴に扱うと破損の危険性あり。

ライトセイバーと組み合わせるとこんなイメージ。

平手パーツ(左右)

エピソードⅠのオビ=ワンとの比較
体高はオビ=ワンの方がやや高いですね。
服の違いがかなり顕著でルークの方がかなり貧相に見え、コストもかかってなさそう。
それからオビ=ワンは上腕にロール可動部がありますがルークはオミットされています。

エピソードⅥのルークとの比較
顔つきや服装のせいかエピソードⅥのルークの方がかなりスリムに見えます。
体高はほぼ同じ。

折角なので顔の比較
映画ではさほど意識しませんでしたが
歳を経るごとに精悍な顔立ちになっているのが良く分かりますね。

ベイダーとの比較
肩の位置が明らかにベイダーの方が高く
体高もかなり違います。
あと、あんま関係ないですがライトセイバーが必要以上になげぇ。
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に90°、肘90°、 股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、 膝135°、足首45°、足先45°可動。 | 股関節は垂直方向に45°、 腰は360°回転可動。 |
![]() |
前屈はこの程度可能。後屈は気持ち程度。 |

しばしアクション。

ライトセイバーをゲットしてドヤ顔のルーク。

角度によってはかなり幼く見えますね。

良い笑顔です。

劇中でもやってた訓練シーンを何枚か。


失敗。




エピソードⅣではライトセイバーでの戦闘はありませんでしたが折角なので何枚か。

ライトセイバーでビーム受け。
エフェクトパーツのおかげでなかなか絵になっています。




上腕のロール可動がないのでライトセイバーを両手持ちすると腕の可動域にかなりの制限があります。


エピソードⅣではほとんど絡む事はありませんでしたが
やはり最後はベイダーとのツーショットで〆。
本日の玩具レビューは「S.H.フィギュアーツ ルーク・スカイウォーカー(A NEW HOPE)」です。
デジタル彩色の恩恵で顔のディテールは文句なしので仕上がりです。
あと、このシリーズのヒューマンタイプで
初めて笑顔パーツが付属しました。これは実に嬉しいです。
ソロなんかはニヒルな笑顔がよく似合っていたので
ソロをリリースする時は是非とも笑顔パーツを付属させて欲しいですね。
それからライトセイバーはともかく
訓練用ヘルメットと訓練用エフェクトパーツ、
ほぼワンシーンの登場でしたがかなり印象に残っているシーンだったので
付属してくれたのがとても嬉しいです。
欲を言えば上腕のロール可動ギミックは付けて欲しかったですね。
ライトセイバーは両手持ちで戦う事の方が多いので
このギミックがないと両手持ちの時に腕の自由がほとんど効きません。
まぁ、見た目重視と言われれば致し方ないですけど。
エピソードⅣのキャラもリリースされたので
やはり、ソロとかC3POとかのキャラも早くリリースして欲しいですね。
個人的にはエピソードⅣのオビ=ワンなんかも欲しいですけど。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- S.H.フィギュアーツ ゴルドドライブ レビュー
- S.H.フィギュアーツ ジャンゴ・フェット レビュー
- S.H.フィギュアーツ ルーク・スカイウォーカー(A NEW HOPE) レビュー
- S.H.フィギュアーツ 孫悟飯 レビュー
- S.H.フィギュアーツ バルタン星人 レビュー