KRS35 ブースカ レビュー
ブースカ
「快獣ブースカ」より。
ユーモラスな顔とずんぐりした体が特徴的な怪獣ならぬ「快獣」。
元々は大作のペットのイグアナだったが、大作が自作の栄養剤「クロパラ」を与えたことにより、
突然変異をおこして元の30倍の大きさになった。
性格は争いを好まず、心優しくのんびり屋で、ナイーブな感性の持ち主。人間でいえば年齢は
小学5年生ぐらいの子供快獣である。精神年齢も同じで、小学5年生の勉強ならスラスラとやってしまう程の
頭を持つ。
自分の感情を「ブースカ語」で表現する(具体例として、喜びを「バラサ、バラサ」、
怒りを「プリプリノキリリンコ、カッカッカ」、嘆きを「シオシオノパー」など)。
人間並みの知能と百トン力(りき)の怪力、飛行能力や透明化、分身、光線発射など、様々な超能力を持つ。
頭に生えている角の様な「ブー冠」を温めると大学教授以上に頭が冴えるが、逆に冷やされると幼稚園児並みに
頭が悪くなってしまう。
ラーメンが大好物で、軽く30杯は平らげる。
カメが大の苦手。また、デベソを触られると笑いが止まらなくなる。
【ウィキペディア】より引用。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今回も専用台座付きです。
各部位















高さは台座を入れずに約6cm。
カネゴンとガラモンの中間くらいの大きさです。

しばし鑑賞。








カネゴンに挨拶。

ガラモンにも挨拶。





本日の玩具レビューは「KRS35 ブースカ」です。
僕としてはこのシリーズ、3個目に購入したアイテム。
カネゴン、ガラモンとスケールは違いますが決して引けを取らないクオリティーに仕上がっています。
約6cmの小ささの中に良質の造形と塗装技術が結集している印象です。
相変わらず凄いなぁ、このシリーズ・・・・・。
KRS35シリーズはこれからもリリースが続きますが
ブースカと言えばラーメンなので
座ってラーメンを食べるパターンも欲しくなりますね。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- KRS35 ミクラス レビュー
- KRS35 ウルトラQ M1号 レビュー
- KRS35 ブースカ レビュー
- KRS35 ガラモン レビュー
- KRS35 カネゴン レビュー