S.H.フィギュアーツ ファースト・オーダー ストームトルーパー レビュー
ファースト・オーダー ストームトルーパー
映画「スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」より。
![]() | ![]() |
頭部

エピソードⅣ~Ⅵのトルーパー(以後、無印)に比べてゴテゴテ感がなく非常にシンプルなデザイン。

とは言え、細かい箇所の造形もきっちり仕上げられており好印象です。

各部位

胴体のフォルムも無印と比べると丸みを帯びた感じで非常にシンプル。

背面も同様。
![]() | ![]() |
脚はマッシブなフォルムに。
![]() | ![]() |

腰のパーツ×4は全て可動式で脚の可動に抵触しないよう配慮されています。

足裏の造形もきっちり仕上げられています。
付属品

ブラスター・ライフル
無印のがブラック一色だったのに対してこちらは2色のカラーリングで見栄えが良いです。
塗装精度も非常に高し。
専用の持ち手パーツ×2(左右)が付属。

上から見ると意外と立体的です。

下部パーツは前方に90°可動します。
残念ながら劇中ではこのギミックは確認できませんでした。

開き手パーツ×2(左右)も付属。

不覚にも無印買い損ねたのでクローントルーパーとの比較
クローンがマットなのに対してこちらは光沢仕上げ。
やはり全体的に流線形のフォルム&マッシブでなかなかの格好良さ。
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、 股関節は水平方向に約90°、股関節ロール可動、 膝90°、足首45°、足先90°可動。 | 股関節は垂直方向に45°、 腰は360°回転可動。 |
![]() | ![]() |
前屈 | 後屈 |
![]() |
肩アーマーは肩接続で下方へ可動。 |

しばしアクション。










ほんとにほんとにちょびっとだけ劇中のワンシーンを再現。

カイロ・レンと。

最後は「皆殺しだ!」で〆。
本日の玩具レビューは「S.H.フィギュアーツ ファースト・オーダー ストームトルーパー」です。
年末にやっとの事で映画見てきました。
ネタバレは避けますが個人的な感想を述べると「物凄く面白かった!」です。
さてさて劇中にわんさか出てきたトルーパーですが
そのデザインを本当に忠実に再現していて驚きました。
付属品こそ少ないものの細部の造形や塗装精度、プロポーション、可動域、
どれもこれもかなりのクオリティーです。
こういった雑兵系キャラはやはり数体買ってしまうのが人の性というもので
僕もご他聞にもれず2体購入しました。
やはり1体より2体、2体より3体並べた方が様になりますね。
これにカイロ・レンなんかを絡ませると物凄く絵になります。
コレを機にちょこちょこスターウォーズ系玩具をレビューしていきたいと思います。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- S.H.フィギュアーツ ダース・ベイダー レビュー
- S.H.フィギュアーツ ダース・モール レビュー
- S.H.フィギュアーツ ファースト・オーダー ストームトルーパー レビュー
- S.H.フィギュアーツ カイロ・レン レビュー
- S.H.フィギュアーツ スーパーサイヤ人孫悟空 超戦士覚醒Ver. レビュー