S.H.フィギュアーツ カイロ・レン レビュー
カイロ・レン
映画「スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」より。
![]() | ![]() |
頭部

頭部全体がフードに覆われています。
マスクの造形は非常に細かく仕上げられています。
フードは軟質素材製で胴体とは独立可動が可能。

布の質感が非常に良く出ています。

後ろも同様。

フードを取るとこんな感じ。
うーん、ちょいダサい。

随所にダメージ造形が施されています。

後ろから見るとベイダーに見えなくもないですね。
各部位

胴体も非常に質感が良いです。
胴体は硬質素材製。

首にはボロ布のようなマフラーが巻かれています。
マフラーは軟質素材製。
![]() | ![]() |
袴は胴体同様、布の質感が良く出ています。
袴は前後4パーツ構成で軟質素材製。

袴の中身はこんな感じ。
袴は2重になっています。
腿はシワの造形が施されておりスーツ感が出ています。

ブーツ
なかなかリアルな作りになっています。
足裏には特に造形は無かったです。
付属品

ライトセイバー
表面が波打ったようなデザインでこれまでになかったようなセイバーです。
柄の部分からは2箇所ミニセイバー出ています。

柄拡大
かなりリアルに造形が施されています。
なんだかかなり年季の入ったようなデザインにも見えます。

刃の付かない柄のみのセイバーも付属します。

左腰にマウントする専用のセイバー柄も付属します。
![]() | ![]() |
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に90°、肘135°、 股関節は引き出し式で水平方向に90°可動。 | 股関節は垂直方向に90°、 腰は360°回転可動。 |
![]() | ![]() |
股関節ロール可動、膝135°、 足首はボールジョイントで45°、足先15°可動。 | 肩は前面に可動が可能で この程度、腕を寄せる事ができます。 |
![]() | ![]() |
前屈 | 後屈 |

しばしアクション。



足首がボールジョイントなので接地性は非常に悪いですが
袴がフォローしてくれるのでそんなに気になりませんでした。





予告編再現①


腰が良く回るので斬撃ポージングも格好良く決まります。

手首の可動域が広いので突きのポージングが綺麗に決まります。


予告編再現②


肩の前面可動の恩恵でライトセイバーの両手持ちもスムーズに。





腰もかなり落とせるのでこのような切り落とすポージングもきっちり決まります。

本日の玩具レビューは「S.H.フィギュアーツ カイロ・レン」です。
エピソード4~6までの3作は軽く20回は見ている僕ですが
この記事を書いている時点ではまだエピソード7を見に行ってないので
このキャラの事は全く分かりませんし、想像もしない事にしています。
全体的な造形は非常に細かく表面の質感も良いです。
マスクも随所にダメージ造形などがありポイントが高いです。
ライトセイバーは刃は「魂EFFECT BURNING FLAME」のようなヌメヌメした質感で
非常に格好良いです。
袴は2重構造になっていて腰を落としたりすると接地面に抵触しますが
軟質素材なので問題はありませんし
逆に足首の接地性の悪さを図らずもカバーしています。
といった次第でなかなか良い1品なのではないでしょうか。
これで映画を見ていればもっと盛り上がれるのですが
仕事が忙しくて何時行けるのかさっぱり分かりません(涙
エピソード7からはファーストオーダーもリリースされましたので
そちらも時間があればレビューしたいと思います。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!