超像可動 ジョナサン・ジョースター レビュー
ジョナサン・ジョースター
漫画、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 第1部」より。
1868年4月4日イギリス生まれ、血液型はA型、身長195cm、体重105kgの巨漢。考古学を専攻する大学生。
極めて生真面目な英国紳士である。正義のためならばどのような困難であろうとも怯むことなく、それを真正
面から受け止め、乗り越えることが出来る、そして自分の正義だけを盲信せず、他人に共感する配慮を忘れ
ない、優しさをもっている。
名前は、連載当時に荒木が打ち合わせなどに利用していたファミリーレストランジョナサンに由来していると
いう説が一般的であったが、これは名前を覚えてもらうための嘘であり、実際にはデニーズで打ち合わせを
行っていた。
【ウィキペディア】より引用。
![]() | ![]() |
頭部

漫画とアニメの中間的な感じがしますがなかなかイケメンさんです。
目が左右で造形が違うのは仕様ですかね。

横から見ても精悍な顔立ち。
相変らず、髪の造形もお見事です。

歯食いしばり顔
原作に割りと近い印象を受けました。
波紋攻撃をする時なんかは叫び顔よりこちらの方がマッチしています。
各部位

ジョセフ同様、かなりマッシブな胴体です。
シャツのシワの造形などもクオリティーが高い感じ。

背中も同様。
背中には後述のリュックを固定させるための凹穴が2箇所。
![]() | ![]() |
付属品

ウインドナイツでの闘いで常に身に付けていたリュック。
2本のベルトの下部は取り外しが可能です。

スタンド用ジョイントパーツ
リュックから背中まで差し込む仕様。

黒騎士「ブラフォード」の剣と鞘

剣は鞘に収納可能。
剣の持ち手は右手のみ、鞘持ち手は左手のみ付属。

劇中でも印象的だった「幸運(ラック)」と「勇気(プラック)」
プラックの「P」は劇中通り血文字で再現されています。
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、 股間は水平方向に45°、腿ロール可動、 膝90°、足首45°、足先45°可動。 | 股関節は垂直方向に45°、 腰は360°回転可動。 |
![]() | ![]() |
前屈 | 後屈 |
![]() |
肩はスライド式で前後に可動。 |

しばしアクション。

コミックス第2巻表紙再現。

コミックス第3巻表紙再現。

コミックス第4巻表紙再現。

ズームパンチ!

伸びた状態は脳内補完で。

ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
壁を伝われ! 波紋!
仙道波紋疾走(オーバードライブ)ッ!!
コミックス第3巻P118 切り裂きジャック戦再現。
※エフェクトパーツは「魂EFFECT IMPACT」です。

コオオオオオオ!!
左手にためる! 炎の波紋ッーっ!!
緋色の波紋疾走(スカーレットオーバードライブ)ゥ!!
コミックス第3巻P193 黒騎士ブラフォード戦再現。

刻むぞ 血液のビート!
水中のための青緑波紋疾走(ターコイズブルーオーバードライブ)ーッ!!
コミックス第4巻P24再現。

鋼を伝わる波紋疾走(オーバードライブ)!
銀色の波紋疾走(メタルシルバーオーバードライブ)!
コミックス第4巻P40再現。

ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
刻むぞ 血液のビート!
山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)!!
コミックス第4巻P43再現。
※エフェクトパーツは「リボルテック ケンシロウ 北斗無双Ver.」の物です。

コミックス第4巻P163扉絵再現。

やれやれだ
DIOの悪趣味につき合っている時間はない・・・・・
コミックス第4巻P197 怪人ドゥービー戦再現。

波紋をこめて!
この勇者ブラフォードの幸運と勇気の剣で斬る!!
コミックス第5巻P28 DIO戦再現。


コミックス第5巻P38再現。

DIOの凍結攻撃。
※エフェクトパーツは「リボルテック ケンシロウ 北斗無双Ver.」の物です。

人間に不可能はない!
人間は成長するのだ! してみせるッ!
回転・・・・・
コミックス第5巻P57再現。

うっしゃああああッ
コミックス第5巻P59再現。

コミックス第5巻P61 DIOへの最後の一撃再現。
※エフェクトパーツは
「聖闘士聖衣神話EX エフェクトパーツセット(ペガサス星矢・サジタリアスアイオロス)」の物です。

散滅すべし ディオ!
コミックス第5巻P67再現。

ディオ!
最後はディオの死に涙するジョナサンで〆。(涙は脳内補完で)
本日の玩具レビューは「超像可動 ジョナサン・ジョースター」です。
作中、アニメ同様、かなりマッシブなフォルムで第一印象はクリアです。
細部の造形もかなり細やかで塗装精度も割りと高くクオリティーの高い1品となっております。
付属品は少ないですがジョナサンのJOJOポーズ再現用の平手などが左右付属するので
劇中再現はほぼ可能です。
交換用の顔も叫び顔ではなく歯食いしばり顔なのが良いですね、波紋との相性が良いです。
来月は第1部のDIOもリリースされるのでそちらも楽しみです。
ツェペリさんがスタチュー送りになったのは残念ですが
十分、超像可動向きなキャラだと思うので一周したらブラフォードと一緒に超像可動でリリースをお願いしたいです。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
この記事へのコメント