ネクスエッジスタイル 紅蓮聖天八極式 レビュー
紅蓮聖天八極式
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」より。
神虎との対決に敗れブリタニア軍に鹵獲された紅蓮可翔式を、ロイドとセシルが半ば趣味的に技術の
粋を投じて全面改修した強化型。「聖天八極式」の名称は、その起動画面に表示された「Superlative
Extruder Interlocked Technology Exclusive Nexus」の頭文字と「EIGHT ELEMENTS」を、咲
世子が日本語として訳したことに由来する。背部には飛翔滑走翼に代わり、セシル考案の新型フロート
ユニット・エナジーウイングが装備されている。紅蓮のエナジーウイングは赤い8枚羽となっており、エネル
ギー翼で全身を覆う防御姿勢を維持したままでの超高速突撃が可能となっている。徹甲砲撃右腕部は輻
射推進型自在可動有線式右腕部へと改良が施されており、ハドロンブラスターすら防御するほどの出力上
昇に加え、輻射波動砲弾を円盤状に収束させてカッターのように用いたり、レーザーのように一点へ照射で
きるなど、攻撃バリエーションも増加した。またロイドの考案から、ガウェインのスラッシュフィスト機能を加
えられており、右前腕部のみを単独で有線射出・飛行させて自由自在に操作する機構が追加され、遠距
離標的への輻射波動照射や、より自由度の高い輻射波動砲弾による攻撃も可能となった。他にも切断力
に特化した形状の大型飛燕爪牙を肩部に2基装備するほか、MVSへと改良され破壊力が大幅に上昇した
呂号乙型特斬刀など、サブウェポンにも強化が施されている。
【ウィキペディア】より引用。
![]() | ![]() |
各部位

頭部はオリジナルに非常に忠実にデフォルメされていますね。
額の部分もメタリック塗装が施されています。

このシリーズ特有のモールド多めな頭部はなかなかの格好良さ。

胴体はほぼオリジナルの造形と同じ。

胸部背面の緑の部分もメタリック塗装。

背面もモールド多め。
背中にはスタンド用凹穴が。後、画像にはありませんが股間にもスタンド用凹穴が開いています。

コクピッド部もモールド多めです。
![]() | ![]() |

脚のフォルムも良い感じです。

さすがにランドスピナーはオミットされていました。

輻射推進型自在可動有線式右腕部
全体的にメタリック塗装で見栄えは良好。モールドもきっちり造形されています。

手の平
輻射波動発射口はメタリック塗装でこちらも見栄えが良いです。

エナジーウイングを取り付けた状態。

エナジーウイングは基部がボールジョイントで可動式。

ウイング放出フレームにもモールドが細かく造形されています。

呂号乙型特斬刀(メーザーバイブレーションソード)
手と一体成型で全てクリアパーツ。

このシリーズでは共通の台座一式。

同シリーズのジェネシックガオガイガーと。
ガオガイガーがマッシブでカラーも多めなので負けてる感じがしますが
紅蓮単体で見るとそうでもないと思います。
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に45°、上腕ロール可動、肘90°、 股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、 膝90°、足首45°可動。 | 股関節は垂直方向に90°、 腰は360°回転可動、腰の前屈・後屈は不可。 右手首は90°可動。 |
![]() |
飛燕爪牙は射出ギミックはありませんが回転可動式。 |

しばしアクション。

エナジーウイングが可動式なので飛行ポーズも表情が付けられて良いです。


呂号乙型特斬刀はクリアパーツで発色も良いのですが手だけは塗装して欲しかったかな。


一応、スラッシュハーケンも。



ヘル・アンド・ヘブンVS輻射波動(なんとなく)

そこいらをブラついていた戦闘員を輻射波動の餌食に。

ブクブクブクブク
※エフェクトパーツは「魂EFFECT EXPLOSION」です。

うーん、迫力満点です。

最後は決めポーズで〆。
※エフェクトパーツは「S.H.モンスターアーツ ゴジラ対応エフェクト2」の物です。
本日の玩具レビューは「ネクスエッジスタイル 紅蓮聖天八極式」です。
個人的に大好きな紅蓮聖天八極式、このシリーズでリリースが決まった時は嬉しかったですね。
オリジナルにかなり忠実にデフォルメされていて
全体的なカラーリングや右腕のメタリック塗装なんかもかなり良い感じです。
エナジーウイングもクリアパーツ製で非常に綺麗ですし基部がボールジョイントで可動するので
表情付けができてポージングの幅が広がります。
可動もこのサイズにしてはなかなか優秀だと思います。
呂号乙型特斬刀が手と一体成型で全面クリアパーツという点が惜しいですが
この価格帯なら致し方ないかと。
このシリーズでは今後、ウイングやダブルオーライザーのリリースが決定していますが
是非ともランスロット・アルビオンも出して欲しいですね。
後、ロボ魂の聖天八極式は買い逃してしまったので再販してくれたら嬉しいです。
なんならリメイクでも良いのよ。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
この記事へのコメント
もっちー : 2015/06/05 (金) 00:58:46
よーきー>>もっちー様 : 2015/06/05 (金) 02:16:00
乙ありでーす☆
私も紅蓮はパイロットのカレン共々大好きです。スパロボでは全フル改造でエースでした。このシリーズはデフォルメということで食わず嫌いだったのですが、レビュー見たら欲しくなっちゃいましたね。アマゾンで探してみます。
僕もスパロボでは前線で大活躍してもらいました。超強いッス。
このシリーズはまだ走り出したばかりのブランドなので全部が全部、クオリティーが高いといった訳では
ないとは思いますが僕が購入したジェネシックや今回の紅蓮は当たりだと思います。
紅蓮好きなら買って後悔はしないと思うので是非、ゲットしてみてください。