リボルテック リオレウス レビュー
リオレウス
ゲーム「モンスターハンター」より。



各部位



下顎、舌は可動式。








付属品

ハンター(レオリウスと同スケール)

尻尾切断パーツ。パーツ差し替えで尻尾切断状態を再現可能。

火球エフェクト。舌を取り外して取り付けます。

スタンド固定パーツ。尻尾の根元に取り付けます。
可動範囲
![]() | ![]() |
頭部は下方向にこの程度可動。 上方向には首と水平位置まで可動。 | 翼は軟質素材、ジョイントで水平方向、 前方、後方に可動可能。 |
![]() | ![]() |
足は股関節が垂直方向に360°、膝、脛は前後に 可動、足先、親指は前後に可動。 | 尻尾は前後、左右に可動可能。 |

しばしアクション。













※エフェクトパーツは「魂EFFECT BURNING FLAME」です。

最後は尻尾切断で〆。ハンター、かわえぇw
本日の玩具レビューは「リボルテック リオレウス」です。
まず細部の造形の細かさがハンパないですね。
物凄い情報量です。
翼などは軟質素材仕様で配慮されており全身の可動域も非常に広いです。
翼を全開に広げると30cm近くあるので迫力が凄い事になります。
個人的にはモンスターアーツのラドンやモスラなんかよりもお気に入りです。
このシリーズではジンオウガがリリースされていますが他のモンスターも是非、リリースして欲しいですね。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事