S.H.モンスターアーツ ゴジラ feat.EVA-01 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー

今回はパッケージがかなり凝っていました。
なので少しご紹介します。





パッケ内側までこんなデザインでした。
![]() | ![]() |

顕著な違いはカラーリングと背びれがクリアパーツ仕様になっている事。
各部位

全身が初号機同様パープルへ変更されています。
目は白目、歯はレッドで塗装されています。

目の横にグリーンのマーキング。

頭頂部にもグリーンの塗装が。

口の中まで真っ赤。

首周りはオレンジ、胸部側面はグリーンのマーキング。

股間には大きなグリーンのマーキングが。



背びれはクリアパーツ仕様へ変更されていて見栄えも良好。


肩にもグリーンのマーキングが2箇所。

肘裏にも1箇所。

爪はオレンジ。


腕は左右でマーキングの場所が異なっていました。



腿にはマーキングが3箇所。


右脚も同様に3箇所のマーキングがありますが位置が左脚とは異なっていました。

手同様、足の爪もオレンジ。






付属品

開き手パーツが左右付属。


熱線エフェクトパーツ&支柱&台座
可動範囲
![]() | ![]() |
肩は水平方向に45°、上腕ロール可動、肘90°可動。 | 首、胸部、腰部は45°回転可動。 |
![]() | ![]() |
前屈 | 後屈 |
![]() | ![]() |
股関節は水平方向に90°可動。 | 股関節は垂直方向に360°回転可動、 膝90°、足首45°可動。 |
![]() | ![]() |
尻尾は全部で16パーツで構成されており垂直方向にこの程度可動します。 |
![]() |
尻尾の水平可動域。 |

しばしアクション。





















VS 第4の使徒。

※エフェクトパーツは「S.H.モンスターアーツ ゴジラ対応エフェクト2」の物です。


VS 第10の使徒。







VS 第4の使徒。





最後は初号機との激突で〆。
本日の玩具レビューは「S.H.モンスターアーツ ゴジラ feat.EVA-01 【プレミアムバンダイ限定】」です。
コラボレーション企画「ゴジラ対エヴァンゲリオン」のアイテム。
本体、付属品は全て2014年リリースの「ゴジラ」がベースになっており
カラーリングと背びれがクリアパーツ仕様になっている以外の変更点は見受けられません。
全身がパープルになっている事と
目が白目になっている事で
ぱっと見の印象はガラリと変わるので
全くの別物と言っても過言はないと思います。
とは言えリぺ商品なので
エヴァが好き!
ゴジラが好き!
こういったお祭りアイテムが好き!
という方以外にははっきり言ってオススメしません。
値段も2014年版が約7000円だったのに対して
こちらは約1万円と
ほぼ、ぼったくり値段ですからね。
個人的にはエヴァもゴジラも好きなので
満足はしていますが
どうせやるんだったら
完全新規造形でやって欲しかったと思います。
いつもご声援ありがとうございます★
人気ブログランキング
↑ ポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
にほんブログ村ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
FC2ブログランキング
↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
ブログの殿堂ブログランキング

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
blogram

↑ こちらもポチっとしてくれるとうれしいデス (゜∇゜)!
- 関連記事
-
- S.H.モンスターアーツ ゴジラ feat.EVA-01 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.モンスターアーツ ゴジラ(2016) レビュー
- S.H.モンスターアーツ ゴジラ(1954) レビュー
- S.H.モンスターアーツ ゴジラ(2001) レビュー
- S.H.モンスターアーツ ガメラ[1996] レビュー